去る9月15日(敬老の日)の事です。
かねてから海釣りをしてみたくて仕方なかったりんと、
釣りは全く素人のりん父の二人は、ついに海釣りデビューを
果たしました。
少し前の週末に釣具店を回り、投げ釣りデビューセット的な
いかにも素人な竿と仕掛のセットなどを購入し、気合十分、
知識経験不十分の親子は、ネットで調べた横浜周辺にある
海釣り公園の中で、唯一無料と言う事で、金沢八景近辺の
“金沢緑道公園”に向かったのでした。
地図を頼りに迷い迷い向かいますが、途中りんが大声で
「お父さん!肝心の釣竿持って来たの!?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ごめん、忘れた。」
父:「りん、しょうがない。新しく、安いの探して買おうよ。」
りん:「お母さんに電話する。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
父:「いいよ、電話しなくて。」
りん:「いいから。携帯貸して。」
りん:「…………。もしもし?うん。うん。あのね。
何とこの愉快な二人組みは、一番肝心な物を忘れてます。」
「そう。……。うん。何と釣竿を忘れたんだよ!もう、大笑いだよ。」
「うん。はい。じゃあね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「釣具屋さんで借りなだって。お母さん言ってたよ。」
父:「まあ、とにかく餌も買わなきゃいけないし、釣具屋さんに行こう。」
と言う事で、先日買って家に置き忘れたセットよりも
更に安いセットをゲットして、餌には「青イソメ」を購入し、
何とか無事に“金沢緑道公園”に到着しました。
りんは自分で仕掛に餌を付けてゴキゲンです。
………………で、
良い感じにお昼の時間になったので、
防波堤の上で山盛り野菜ラーメンを作り昼食です。
結局、本日の釣り果は………。
いや、りんくん…、それは陸で拾ったものでしょう?
ホントにそれ持って帰るのですか???
散々な海釣りデビューでした。チャンチャン♪