竹迷路…完成!

RINpapa

2008年10月27日 15:19

この土日の事です…。







先週までの作業状況はこうでした。


さて、そろそろ仕上げに入って行かなくては…。
焼きゴテも日曜日までの期限付きレンタル移籍です。

と言う事で、もう1台の方の“野毛山動物園”も焼き焼きします。










りんがどうしてもやりたいと言うのでやってもらいました。


大丈夫かなぁ…







これがりんが描いたライオンとカメです。








なんだ、上手いじゃん。




父を超える日も近いですね?










さてさて作業ですが…、
小片に刻んでグラインダーで磨いた竹片を後で作業し易いように
大きさ別に分けて小物ツールボックスに入れておきます。
(ここでもりんが大活躍してくれました)







焼きゴテでの描き入れが終った“野毛山動物園”の台です。


池の水の部分や土・芝生などは、ジオラマ模型で使う、
パラフィン材や芝生用・土用の粉末などを使用しています。




さてここから…








例によって竹の輪っかにビー玉が通れるように穴を開けます。










これはグラインダーが大活躍です。

作業中のりん父…(りんが撮影してくれました)








こんな感じでございます。







そして台に貼り付けて行きます。








孔雀の完成です!













野毛山動物園も完成です!









この後(昨日、日曜日の夕方)保育園まで届けに行きました。

さて今年はどんな子が買って遊んでくれるかな?


あなたにおススメの記事
関連記事