りんBD沖縄旅行!最終回
最終日2月9日(土)
さてさて…、ツリーハウスショックから立ち直って(笑)…
最後の沖縄レポです!
ホントの最終日は2月の10日、りんの誕生日のその日ですが、
最終日は朝8:05の飛行機で帰るだけなので、実質的には
9日が最終活動日です。
この日はりんのたっての希望により、午前中はシーカヤックツアー
に参加しました。
場所は“
なきじん海辺の自然学校”です。
先に結家さんをチェックアウトして…
女将の結さんも、宿のスタッフも、ゲストの皆さんも…、皆総出で
お見送りしてくれました!感激!…(涙)
朝9:00の集合ですから、大急ぎで向かいます。
そして、受付を済ませ、下半身だけウエットスーツを穿き、
上半身はスクールのトレーナーを着込みます。
そしてこの日は生憎の雨のため、さらにその上からレインスーツ
を着ます。持ってない人には雨合羽を貸してくれます。
靴が無い人にはマリンシューズも貸し出してくれます。
準備が整ったら、いざバスに乗って出発地点に向かいます!
出発地点で簡単にオールの使い方などのレクチャーを受けると…
カヌーに乗り込み…
いざ出発です!
気持ちいいぃ~っす!
(写真提供;なきじん海辺の自然学校)
川の上をしばらく進むと…
カヌーはマングローブの林の中に入って行きます…
メヒルギの林です。
メヒルギの根の部分は衝立の足のような形状になっていて、
この根の部分で水中の塩分を濾過しているのだそう…。
自然の驚異だわ
(写真提供;なきじん海辺の自然学校)
細長いぶら下がっているものは、メヒルギの実…ではなく、
“胎生根”と呼ばれています。
つまり、木になったまま発芽しているのだと…。
そして時期がくると地面に落ちて、上手く刺さればそのまま
成長します。
ガイドさんが落ちて横たわっている胎生根を発見!
りんの手で植樹(?)させてもらいました。
大きく育てよぉ~!
そして林の奥でエビと戯れたりしてしばらく遊んだ後は
もう一箇所、八重山ヒルギが植わっている場所を見学して
スタート地点に戻りました。
メヒルギとは根の形状が全然違うのがお分かり頂けますか?
さあ…、楽しかったシーカヤックマングローブツアーも終わり、
次は昼食です。
昼食場所は、前日からの約束で沖縄にしかないと言う
ハンバーガーチェーン“
A&W”に向かいます。
(エンダー…と地元では言うらしい…)
注文の品が来ると、りんはもう待ち切れずにパクつきます。
ちょっとりんくん、写真くらい撮らせてよ!(無理!ですよね?)
じゃあ、父の注文したモッツァバーガーを…。
ハンバーガーデカっ!
味もなかなかどうして…、う、美味い!
しかも…ルートビアはお代わり自由(飲み放題)!!
そしてこの後…、那覇市内に戻り、この日の宿である
“民宿みなと荘”(渋っ!)にチェックインして荷物を置き、
レンタカーを返してから、国際通りや公設市場をぶらぶら…
晩ご飯にタコス(りん&りん母)やタコライス(りん父)を食べ、
更に買い物をしようとするりん母と、IQサプリが見たいりん
に挟まれ、りん父はりんと二人で先に宿に戻る選択を…。
ところが…
これが大失敗。
りん父は元々方向音痴です。はい。先天的にかなり重症です。
「ホントに二人で帰れる?」と心配するりん母に、
「さっき車で駅の横通ったじゃん、あの道を逆に行くんでしょ?」
…と自信満々のりん父。
颯爽とゆいレールで最寄り駅の“旭橋”に降り立ったのですが…。
甘かったです。はい。
そぼ降る雨の中、同じ場所をぐるぐるぐるぐるぐるぐる…
「あれぇ~?確かこの辺のハズなんだけどなぁ~!」
時計を見ると、もうとっくに『IQサプリ』は始まっている…。
しかし、焦れば焦るほど分からなくなり、しかも雨だけでなく
もの凄い強風で傘は何の役にも立たず、二人ともびしょ濡れ。
りん怒ってる?
りん「お父さん、地図とかパンフレットとか無いの?」
父「うん。無い。」
りん「電話番号知らないの?」
父「うん。知らない。」
りん「じゃあさ、携帯は?携帯で地図見れない?」
父「そうだね。でも住所が分からない…。」
父は事ここに至ってようやく自分の方向音痴を認め、104で
電話番号を調べて宿に訊く事に…。
父「あのう…、ちょっと迷ってるんですが…。」
宿「今、何処ですか?何が見えますか?」
父「※◎●△◆○▼■◇…÷×=+-」
宿「そこを大通りに出て港の方へ…
○▼×-ホテルがありますから…
※◎●△◆○▼■◇…÷×………」
何やらさっぱり分からん…
ええい!ままよ!多分こっちの方だ!
やっと7:30になって宿に到着出来ました。
りん、ごめんね。お父さん分かると思ったんだ…。
でも、文句も言わずお父さんに色んな対処方法を提案して
励ましてくれて、ありがとうね!
沖縄また行こうね!?
さて翌日…
りん家の乗った飛行機は何とりんの大好きなポケモン飛行機。
機体のみならず、飛行機の中もポケモン仕様でしたよ!
あなたにおススメの記事
関連記事