ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RINpapa
RINpapa
RINpapaです。息子のりんとキャンプと木工をこよなく愛す、今年47歳の中年オヤジどす。(写真はりん撮影)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月27日

霧ケ峰高原ころぼっくるヒュッテ





今年の夏休みは、8月の4日から7日の日程で、
長野県の霧ケ峰高原に行って来ました。


そして、初日の宿泊は、りん母たっての希望で、
ころぼっくるヒュッテ”に泊まる事にしました。













こちらは、1956年から続く車山肩にある山小屋さんで、
宿泊と、カフェとお土産売り場があります。
宿泊は8畳のお部屋が3部屋、つまり一日に3組しか
泊まれないので、なかなか予約も取り難いようです。






カフェは売店の売り場を抜けた先にあるオープンの
ウッドデッキで、このように眺めは最高です。
そして、とっても美味しいコーヒーを煎れてくれます。


 




お部屋もウッディな感じで、掃除も行き届いていて、
とても気持ちのイイ空間になっています。










そして何より、りんをこの様に狂喜させているのは…???









美味しそうなこのお料理!ドキッ





トロトロのビーフシチュードキッドキッ





肉汁ジュルジュルのハンバーグやらグラタンやらドキッドキッドキッ



 

あれやらドキッドキッこれやらドキッドキッドキッ


・・・と、コレが夕食。
もう美味しいのなんの!そしてボリュームも満点!ニコニコドキッニコニコドキッ



翌日の朝食は・・・、





こんな感じで、






これが大人用。






これがりん用。


しかも、おひつのご飯はお代わり自由。

って事で、りん家は朝から大満腹。シーッ






・・・ってな感じで、大満足の宿泊となりましたぁ!ニコニコ

















そして、初日は朝早く到着して車をヒュッテに停めさせてもらい、
この『ころぼっくるヒュッテ』を起点に、車山肩→車山山頂→
蝶々深山→物見岩→八島ヶ原湿原→ころぼっくるヒュッテという
霧ケ峰高原・車山高原ハイキング”を楽しんだのですが、
そのあまりに気持ちイイドキッ高原ハイキングのレポについては、
また後日アップさせて頂きます。ダッシュ  

Posted by RINpapa at 16:12Comments(0)りん家のお外活動

2010年08月03日

ほったらかし温泉







昨日「地球元気村in夢ファーム~じゃがいも掘り体験~」に
参加してキャンプして来た事をご報告しました。


その続きと申しましょうか、追記なんですが、
帰りに寄った「ほったらかし温泉」について簡単にご報告。



フルーツ公園を通り抜け夢ファームも通り過ぎ、
山道を突き当りまで行った所に、ほったらかし温泉があります。

昔は“知る人ぞ知る穴場の温泉”だったそうですが、
今や口コミが口コミを呼び、たくさんの人が訪れる有名な温泉に
なっているようです。













入り口を入るとすぐに大きな亀がお出迎え。






この亀は・・・・なんでしょね?ZZZ…





そして、「あっちの湯」と「こっちの湯」についての説明書きが…。





どちらも甲府盆地を見下ろし、富士山が望める露天風呂です。









最高に気持ち良かったっす!  

Posted by RINpapa at 12:24Comments(2)りん家のお外活動

2010年08月02日

地球元気村in夢ファーム~じゃがいも掘り体験~







お久し振りのりん父どす。

忙しさにかまけてすっかりブログ放置してました(いつも?)。



と言う事で、遅れ馳せながら海の日連休(7/17~18)に行った、
地球元気村in夢ファーム~じゃがいも掘り体験~ &キャンプもね。
のご報告です。



7/17(土)梅雨も明けて快晴となったこの日。

いつもの如く朝5時に家を出発したりん家。
本来の目的地は山梨県笛吹川フルーツ公園内にある、
“夢ファーム”なのですが、まず向かったのは中央道一ノ宮御坂ICそばの
ききょうやさん






時刻は朝の8時半にも拘らず、もう既に行列が…。








何かと言いますと、こちら“桔梗屋”さんでは、毎日本社の一角で
“社員特価販売1/2”というお店がオープンしており、桔梗屋さんの
商品が2分の一以下の価格で売っているのです。
しかも、朝早く配られる整理券をゲットすると、10時からの
200円詰め放題にも参加できると言う事で大人気なのです。

因みに桔梗屋さんは信玄餅が有名な和菓子屋さんですよ。ニコニコ


 





朝早くにも関わらず、店内はすごい熱気ですねぇ~!?




さて、桔梗屋さんで和菓子を買い込んだ後は、
お隣にある洋菓子のWESTさんに寄るのもイイかもですよ。

こちら、“リーフパイ”が有名なお店です。
2分の一ではありませんが、直売所もあります。




 



敷地内はとてもキレイで、洋菓子屋さんの雰囲気に溢れています。



さあて、お菓子も和洋たっぷり買い込んで、いざ向かった先は、

本来の目的地「山梨県笛吹川フルーツ公園夢ファーム」。

本日はこちらでキャンプを張り、翌7/18(日)にじゃがいも掘りに
参加する予定なのです。


しかし、キャンプ予定者の受付は15時から。
いくらなんでも早すぎると言う事で、フルーツ公園の中で、
しばらく時間を潰す事にしました。




 


文字通り“フルーツ”公園なので、園内至る所にフルーツの木があり、
たわわに実をつけております。



中にはウォーターアスレチックもあり、りんは見つけるや否や、






 

 

 



・・・てな感じで遊び始め、



仕舞いにはやはりと言うか、





こうなって・・・・・・・・・・・・・・・・・







こうなって・・・・・・・・・・・・・・・・・









こうなっちゃいました。







さて、本題のキャンプですが、

今回はじゃがいも掘り参加者だけがテントを張れる農園脇の
スペースに設営させて頂きました。












我家が一番乗りだったのですが、最終的には6張りのテントが、
このスペースに張られ、地球元気村村民の夜の宴が始まりました。





そして翌日・・・。




この日も快晴の朝となり。

今回のメインイベントじゃがいも掘りがつつがなく開催されました。







 

 





例年より少なめとの事ですが、じゃがいももたっぷり掘れました。  

Posted by RINpapa at 14:16Comments(0)キャンプ