2007年01月04日
年末年始は…

殆ど家を出なかったRINpapaですが、年賀のお年玉代わりに
りんにプレゼントしていた絵本「もりのへなそうる」(←知ってますか?)
に影響を受けたりんが、3日のお昼前から「探検に行きたい!」
…と言い出し、買い物に出掛けていた母の帰りを待って、急遽
お弁当を詰めてもらい、二人で探検に出掛ける事になりました。

日ごろ“川和保育園”の園外の準備を自分でやり慣れてるせいか、
行く!…となったら、その準備の素早い事、素早い事…(笑)。
あっという間にリュックに自分で必要と思ったグッズをアレコレ
詰めて、「さあ、出発!」と大張り切りです。(笑)
早速、歩いて目の前



あちらこちらでコンパスを確認し、(自作の)地図を確かめながら
進んでいく方向を確認しています。
そうして辿り着いたのが、ここ…。
横浜市都筑区中央公園…です!(…って、メチャメチャ近い!)


さあ、ここで探検だぁ~!
…、でもその前に腹ごしらえ、腹ごしらえ…(笑)
丁度良い石のテーブルが見つかりました!

ここでお弁当にしましょう!


さあ、お腹も満たされ…。


この先の行動予定を地図で確認し、再度手袋など装備して…
さあ、探検の後半戦へ!いざ出発!
…この後はまた明日…

Posted by RINpapa at 18:33│Comments(7)
│りんのこと
この記事へのコメント
なかなか楽しそうな親子のイベントですね!
コンパスなんか使っちゃってイッチョ前ですね(笑)
コンパスなんか使っちゃってイッチョ前ですね(笑)
Posted by てげてげ at 2007年01月04日 20:22
りん君との探検、楽しそうですね♪
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきます。
お弁当も美味しそうですし、
なんといっても自作の地図がいい味を出しています。(^^)
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきます。
お弁当も美味しそうですし、
なんといっても自作の地図がいい味を出しています。(^^)
Posted by nanacat at 2007年01月04日 20:25
いいですねー!!
こんなんになるには、あと2年くらいはかかりそうですーっ!
楽しさが伝わってきますね。
こんなんになるには、あと2年くらいはかかりそうですーっ!
楽しさが伝わってきますね。
Posted by tomo0104 at 2007年01月04日 21:22
>てげてげさん
カッコだけはいっちょ前なんですけどねぇ~(笑)。
双眼鏡も、川和のバザーで購入した、紙の筒にセロファン貼っただけの「ププッ」ってやつを首からぶら下げてました(笑)。
これはまたレポしまあ~す!
>nanacatさん
自作の地図のアップ写真も撮ってます…。
笑ってやってください(笑)。
>tomo0104さん
すぐですよ!すぐ!
あっという間に「探検しよう!」とか言い出しますんで…(笑)。
カッコだけはいっちょ前なんですけどねぇ~(笑)。
双眼鏡も、川和のバザーで購入した、紙の筒にセロファン貼っただけの「ププッ」ってやつを首からぶら下げてました(笑)。
これはまたレポしまあ~す!
>nanacatさん
自作の地図のアップ写真も撮ってます…。
笑ってやってください(笑)。
>tomo0104さん
すぐですよ!すぐ!
あっという間に「探検しよう!」とか言い出しますんで…(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年01月04日 22:16
いや~いい!
これは将来楽しみですね~
これは将来楽しみですね~
Posted by mb190spl at 2007年01月05日 00:13
これってオリエンテーリングじゃないのですか??学生の頃良くやりました!
りん君と二人でお弁当もって素敵~♪
仲の良い親子ですね~。
彩もパパと週末は玄関前でパープルストーブで遊んでいます。でも娘に「オヤジ!」とか「オヤジの洗濯物と一緒に洗わないで!」って言われる時期もいずれ来ると覚悟しているようです。(笑)
小学校低学年ぐらいまでしか相手にされないのでは。。。(爆笑)
でも男の子は違いますよね~
旦那も男の子が欲しかったかな~(^^ゞ
りん君と二人でお弁当もって素敵~♪
仲の良い親子ですね~。
彩もパパと週末は玄関前でパープルストーブで遊んでいます。でも娘に「オヤジ!」とか「オヤジの洗濯物と一緒に洗わないで!」って言われる時期もいずれ来ると覚悟しているようです。(笑)
小学校低学年ぐらいまでしか相手にされないのでは。。。(爆笑)
でも男の子は違いますよね~
旦那も男の子が欲しかったかな~(^^ゞ
Posted by 花梨 at 2007年01月05日 00:16
>mb190splさん
どんな風に育ちますかね??
>花梨さん
オリエンテーリング…ってか、
自作手書きの地図ですけど…(^^;)
>>でも男の子は違いますよね~
…でも、りんにお説教しようと顔を近づけると、
「お父さん臭いからあっち行って!」って言われますよ(^^;)
どんな風に育ちますかね??
>花梨さん
オリエンテーリング…ってか、
自作手書きの地図ですけど…(^^;)
>>でも男の子は違いますよね~
…でも、りんにお説教しようと顔を近づけると、
「お父さん臭いからあっち行って!」って言われますよ(^^;)
Posted by RINpapa at 2007年01月05日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。