ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RINpapa
RINpapa
RINpapaです。息子のりんとキャンプと木工をこよなく愛す、今年47歳の中年オヤジどす。(写真はりん撮影)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月31日

本栖湖キャンレポ最終章

本栖湖キャンレポ最終章


2日目はテントに戻ってから、ミルクランドで仕入れたとうもろこしを
炭火で焼いて食べました。

本栖湖キャンレポ最終章


写真のように皮付きのままファイヤーグリルに乗せて焼きます。




中は…?(@@)



本栖湖キャンレポ最終章

本栖湖キャンレポ最終章



良い感じに焼けてました。ニコニコ美味しかったですよ。





そして夜は晴れたので、最初の写真の通り花火を楽しみました。




本栖湖キャンレポ最終章




そして3日目…またもや昨日の“浩庵キャンプ場”に行き…

今度は竹の釣竿を買って、りんが一番やりたかった釣りに挑戦です。
もちろんボウズでしたが…(笑)ガーン




本当はこの日も泊まるつもりでいたのですが、天気予報は夕方から雨。ZZZ…
翌日機材が乾くか怪しい感じ…。りん母はこの日の内に帰る事を強く主張。
雨に降られる前に撤収してしまい、夕方まで遊んで、途中温泉に入ったり
晩ご飯を食べたりしながら帰る事に決定。



事前にチェックしていた“天母(あんも)の湯”に立ち寄り、
こう言う事には何故か鼻が効くりん母が、車で移動中に目ざとく見つけた
“富士山ニコニコ長屋”と言うお店で「焼きそば定食」を発注すると…


本栖湖キャンレポ最終章


こお~んな感じですごいボリューム!ビックリ

味の方もなかなかどうして…  「美味すぃ~!」  ドキッで大満足でした!



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
地球元気村in夢ファーム~じゃがいも掘り体験~
黒坂オートキャンプ場その2
山梨県笛吹市 黒坂オートキャンプ場
本栖湖キャンレポ2日目
本栖湖キャンプレポ
本栖湖キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 地球元気村in夢ファーム~じゃがいも掘り体験~ (2010-08-02 14:16)
 黒坂オートキャンプ場その2 (2009-09-08 19:00)
 山梨県笛吹市 黒坂オートキャンプ場 (2009-09-03 11:43)
 本栖湖キャンレポ2日目 (2007-08-27 19:20)
 本栖湖キャンプレポ (2007-08-24 15:31)
 本栖湖キャンプ場 (2007-08-22 12:28)

この記事へのコメント
とうもろこし、美味しそうですね~
焼きソバ定食もすごいボリュームだ~
ご飯が付いてくるのがスゴイですね~
Posted by mb190spl at 2007年08月31日 23:16
ヤキソバウマソ~~~
Posted by てげてげ@ at 2007年09月02日 18:14
>mb190splさん
とうもろこし、生食OKのヤツだったんですが、ちょっと炙るとますます美味かったっす!

>てげてげ@さん
焼きそば美味かったっすよぉ~!
九州では富士宮焼きそばって知られてるのかな?
Posted by RINpapa at 2007年09月03日 14:27
えーーー!!とうもろこしって皮付きで焼くノーーー!!はじめて知ったのダーー!!

坊主暦が長いので、釣りには釣られません。。。
Posted by tom at 2007年09月06日 21:25
>tomさん
うちも去年行ったハーブの里で管理人さんにとうもろこし貰った時に教えてもらって初めて知ったんよ。
結構美味しく焼けるよ。 v(^^)v
りんは釣堀しか知らんから、釣りとは糸を垂らせば釣れるもんだと思ってるらしい(笑)。
“ボウズ”って言葉をよくよく教え込んでおきました(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年09月07日 18:18
RINpapaさん、初めまして。ryoと申します。
キャンプ関連のことで検索をしていたら、このブログにあたりました。
この夏、我が家も本栖湖に出掛けたものですから、これも何かの縁? と思いまして書き込みさせてもらいました。
本栖湖・・ ホント綺麗な水でしたね~
我が家はレークサイドだったため、サイトからは富士山が見えませんでしたが、そんなことを気にすることもなく、楽しいキャンプを過ごせました。
りんくんも花火や釣り、カヌーなどで楽しいキャンプになったようですね。
また寄らせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted by ryo at 2007年09月08日 14:12
>ryoさん
初めまして!ようこそです。
先程HP覗かせて頂き、レークサイドのレポート拝見しました!
すごく立派なHPでびっくり(@@)です!
ゴムボート楽しそうですね?

また是非お越し下さい。こちらこそよろしくお願いします!
Posted by RINpapa at 2007年09月09日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖キャンレポ最終章
    コメント(7)