2007年11月14日
プーちゃんシリーズ②・③…
ナチュログがリニューアルされましたねぇ…。
読者側から見ると殆ど何が変わったか分からない感じ…
唯一コメント書き込む時に確認画面が間に挟まるのみ…
これもデフォルトで「確認せずに書き込む」にチェックが
入っているので、気付かない人も多いのでは…?
しかし、管理画面は大幅に変更になりましたねぇ…
ちょっと見、戸惑ってしまうくらい…
どの位便利になったのだろうか…?楽しみだ。
閑話休題(…ってこれ好きやねぇ…我ながら…)
前回、りん作の絵本の紹介を致しました。
ナチュロガーの皆さんには非常に絡みづらいネタで、殆ど
コメントは頂けませんでしたが…、性懲りも無く追加記事です

プーちゃんのしゅくだい
プーちゃんシリーズ②
作・絵・●●倫

プーちゃんは、今日も一日しごとをしました。
プーちゃんはそうとうつかれてねむそうです。
が、今日はしゅくだいの日です。プーちゃんは、
ねむいのであしたにしました。
ムニャムニャ プー

つぎの朝プーちゃんが目をさますと
まずさいしょはカーテンをあけました。
プーちゃんはまぶしそうなかおで「プー」といい
ました。そして下にいってかおを、あらいまし
た。「ジャバジャバ」プーちゃんは、さっぱりしました。
そのつぎごはんをたべました。たべたものはという
とパンとジャムとヤサイサラダ。のみものは、
オレンジジュースとこうちゃでした。「ムシャムシャ」「ゴクゴ
ク」朝ごはんを たべおわってはみがきをしました。
つぎはなにをするのでしょう。プー・あっ!そういえば、
しゅくだいはどうしたのでしょう。?

やってましたやってましたちゃんとね
プー
(父「えっ!?りんくん、いつの間にプーちゃんは宿題やったの?」
りん「歯みがきの後だよ!」 父「・・・・・・?」
ま、子供ですから…と思っていたら今意味分かった!
プーちゃんは宿題を今やってるんだ!)

おわりました。
けどてんすうは?
ですよねー♪

ぜんぶあってれば200点だけど、
あと10点で200点でしたか?
それとも180点でしたか?
ごうかく点すう150点い上だけど
190点でした。

でもタイムマシンのうてん(訳注;うんてん)は?
いや今日は休日でした。つぎは。ウイーブ
たちとかとあそびました。
(タイムマシンのうんてんはプーちゃんのお仕事だそうです)

おわり
つぎのしゅくだいのばんは、
だれでしょう。?
プーちゃんのよるごはん
おこのみやき
ジュージュージュー
あ~っ疲れた…、って3作目はもっと疲れるんだな…
文章が多くて…(笑)
読者側から見ると殆ど何が変わったか分からない感じ…
唯一コメント書き込む時に確認画面が間に挟まるのみ…
これもデフォルトで「確認せずに書き込む」にチェックが
入っているので、気付かない人も多いのでは…?
しかし、管理画面は大幅に変更になりましたねぇ…
ちょっと見、戸惑ってしまうくらい…
どの位便利になったのだろうか…?楽しみだ。
閑話休題(…ってこれ好きやねぇ…我ながら…)
前回、りん作の絵本の紹介を致しました。
ナチュロガーの皆さんには非常に絡みづらいネタで、殆ど
コメントは頂けませんでしたが…、性懲りも無く追加記事です

プーちゃんのしゅくだい
プーちゃんシリーズ②
作・絵・●●倫

プーちゃんは、今日も一日しごとをしました。
プーちゃんはそうとうつかれてねむそうです。
が、今日はしゅくだいの日です。プーちゃんは、
ねむいのであしたにしました。
ムニャムニャ プー

つぎの朝プーちゃんが目をさますと
まずさいしょはカーテンをあけました。
プーちゃんはまぶしそうなかおで「プー」といい
ました。そして下にいってかおを、あらいまし
た。「ジャバジャバ」プーちゃんは、さっぱりしました。
そのつぎごはんをたべました。たべたものはという
とパンとジャムとヤサイサラダ。のみものは、
オレンジジュースとこうちゃでした。「ムシャムシャ」「ゴクゴ
ク」朝ごはんを たべおわってはみがきをしました。
つぎはなにをするのでしょう。プー・あっ!そういえば、
しゅくだいはどうしたのでしょう。?

やってましたやってましたちゃんとね
プー
(父「えっ!?りんくん、いつの間にプーちゃんは宿題やったの?」
りん「歯みがきの後だよ!」 父「・・・・・・?」
ま、子供ですから…と思っていたら今意味分かった!
プーちゃんは宿題を今やってるんだ!)

おわりました。
けどてんすうは?
ですよねー♪


ぜんぶあってれば200点だけど、
あと10点で200点でしたか?
それとも180点でしたか?
ごうかく点すう150点い上だけど
190点でした。

でもタイムマシンのうてん(訳注;うんてん)は?
いや今日は休日でした。つぎは。ウイーブ
たちとかとあそびました。
(タイムマシンのうんてんはプーちゃんのお仕事だそうです)

おわり
つぎのしゅくだいのばんは、
だれでしょう。?
プーちゃんのよるごはん
おこのみやき
ジュージュージュー
あ~っ疲れた…、って3作目はもっと疲れるんだな…
文章が多くて…(笑)

あたらしいともだち
プーちゃんシリーズ③
(今回は「作・絵・●●倫」ってやつがないですね


あきのあさのことです。
プーちゃんが目をさますと
下にいっていそいでカレンダーを、見ました。
見てすぐにカレンダーの10月のを「びびび」と、
きって、今はなん日かと、日にちを見ました。
見たら、11月3日でした。 今日はぶんかの、
日です。いそいできがえてかおを洗って、ごはんを、
すませてまんがのつづきを、かきはじめまし
た。プーちゃんはまんがかです。そしてみんなに、
見せたいからです。そして二じ間たちました。
やっとまんがのさいごのやつが出きあがりました。
(今回はプーちゃん、漫画家なのね?


今日は、ほんとはほいくえんのバザーの日でした。
そしてリングといっしょにリュックの中で、
ゆられながらついていきました。
そして2じくらいにかえりました。
そしてみんなといっしょにあそんでみんなといっしょ
に、よるごはんを作ってたべました。そして
すごい大会をしました。そう。プーちゃんは、
まんがです。リングは、国の名まえとかん字です。
ウイーブは、とりの名まえです。てんとう虫くんは、
色の名まえです。プーさんは本です。のほほんは、
でんしゃの絵です。三人組の車たちは、クイズです。
そして、一位はプーちゃん。二位は、のほほん。三位はリングでし
た。そしてねるじかんです。みんないっしょにねました。
(すごい大会とは、それぞれのジャンルの言葉をたくさん言えた
人の勝ち!…というものだと思われます。父と良くやってるので…)

(うわぁ…!すごい文字数!

そしてつぎの朝みんなねています。
まだ6じです。6じはんになってプーちゃんだけ
目をさましました足をのば(し)てすわったよう
に、おきるとちょっとだけとおいいところにちゃいろ
いものが見えました。プーちゃんは、目をこすって、
よーく見ると、ウイーブとはぜんぜんちがうプーちゃ
んより半分大きくて、目とはないがいぜんぶ、
おうど色で、赤と白とピンク色のリボンをつけ
た、クマがいました。プーちゃんは、びっくりして、あと、
ちょっとで、目だまが「ビョーン」と、とびでるところで
した。プーちゃんはよくわからないけどそのくまに
「おはよう」と言いました。そしたら、そのくまは、
くびをかしげました。そしてプーちゃんはかおを、
あらいました。見ていたそのクマは、なにをしているんだろ
う。?とおもいました。つぎはきがえて、朝ごはんを、
つくりました。ちょうどみんなの分ができあがったと
ころでみんなおきてきました。ごはんはパンケーキ
です。とくべつウイーブは体が大きいから3まいにして
やりました。たべおわって、あのクマに名まえをつける
ことにしました。名まえはポグです。みんなそれがいいといった
からです。
(ふうぅ~!)

そしていっしょにあそびました。なかでも一ばんきに
いってたのは、プーちゃんだったようです。
昼ごはんも、プーちゃんのよこにポグがすわって、
昼やすみのときもよこでねて、あそびじかんの
ときもいっしょにあそびたがるからです。
だから一ばんさいしょのおともだちがプーちゃんという
わけです。だから今日ポグはプーちゃんの家にとま
るということです。

そしてプーちゃんが先に、家にはいりました。
そしてポグがつぎはいろうとしました。
が、はいるところがせますぎて、はいれません。
むりにはいろうとすると、「ビリッ」といいました。
そしてすごくむりそうにしてはいろい(う)とする
と、プーちゃんが「あぶない!はいらないほうがいい!」
といったとき、まっかなかおで「ボスン」とはいりました。
そのしゅんかん「ビリボカボカーン」という音がして、
こわれて二人ともふっとんでいってしまいました。

そしてプーちゃんは一人で作りなおしを、
しました。
ガーン コンコン

おわり
やっとよるの十二じに家ができた
まえよりちがうかんじ
Posted by RINpapa at 16:50│Comments(6)
│りんのこと
この記事へのコメント
RINpapaさんお疲れさまでした(笑)
りん君たら、本当に文章を書くのが好きなんですね。(゜o゜)
プーちゃんは学校の宿題に、仕事まで持っていてかなり努力家ですね^m^
しかし、規則正しい生活で歯磨きまでキチンとして、朝から宿題までこなすとは!優秀です^m^
そしておそらく一人暮らしであると思うのに、お好み焼きを晩御飯にするとは、気ままな一人暮らし満喫ですね^m^それとも沢山居るお友達が遊びにきてたのかな?
そして、シリーズ3では文化の日に漫画を描いているという(意図的ならば凄いです(笑))。。。
極めつけは壊れた家を自分で直し、更にグレードUPなオウチ^m^
あ、でもRINpapaさんがツリーハウスとか作ってるの見たりしてるからかな?大人になったら、家を自分で直したり作ったりするんだって、思ってるのかな?可愛い♪
かなり楽しめました。RINpapaさん、りん君ありがとうございました☆
りん君たら、本当に文章を書くのが好きなんですね。(゜o゜)
プーちゃんは学校の宿題に、仕事まで持っていてかなり努力家ですね^m^
しかし、規則正しい生活で歯磨きまでキチンとして、朝から宿題までこなすとは!優秀です^m^
そしておそらく一人暮らしであると思うのに、お好み焼きを晩御飯にするとは、気ままな一人暮らし満喫ですね^m^それとも沢山居るお友達が遊びにきてたのかな?
そして、シリーズ3では文化の日に漫画を描いているという(意図的ならば凄いです(笑))。。。
極めつけは壊れた家を自分で直し、更にグレードUPなオウチ^m^
あ、でもRINpapaさんがツリーハウスとか作ってるの見たりしてるからかな?大人になったら、家を自分で直したり作ったりするんだって、思ってるのかな?可愛い♪
かなり楽しめました。RINpapaさん、りん君ありがとうございました☆
Posted by ヨーコ
at 2007年11月15日 13:37

>ヨーコさん
楽しんで頂けて光栄です!
内容はりんのリアルな生活とかなり重なる部分があって(当たり前ですよね?)、実は3作目で新しい仲間に加わったポグは、保育園のバザーで自分で買って帰ったクマのぬいぐるみなんです。そこからあの作品を生み出す彼の想像力には、ちょっと感心しました。(親バカ?)
プーちゃんとは、あの絵の通りの犬のぬいぐるみで、今、一番の彼のお気に入り。ウイーブもクマ、リングは「すき家」でもらったリスのぬいぐるみ…。その他の登場人物(?)もすべて実在する彼のおもちゃです。
プーちゃんのお家も実際にあるし、タイムマシンも、ただのティッシュの空箱に「プーちゃんのタイムマシン」と書いてあるだけですが存在します(笑)。
朝起きてからの習慣も彼の生活をなぞっているし…。ただ、朝ごはんや晩ごはんに出てくる食べ物は、どうやら彼の理想のようです(笑)。普段は普通に和食ですから…。
楽しんで頂けて光栄です!
内容はりんのリアルな生活とかなり重なる部分があって(当たり前ですよね?)、実は3作目で新しい仲間に加わったポグは、保育園のバザーで自分で買って帰ったクマのぬいぐるみなんです。そこからあの作品を生み出す彼の想像力には、ちょっと感心しました。(親バカ?)
プーちゃんとは、あの絵の通りの犬のぬいぐるみで、今、一番の彼のお気に入り。ウイーブもクマ、リングは「すき家」でもらったリスのぬいぐるみ…。その他の登場人物(?)もすべて実在する彼のおもちゃです。
プーちゃんのお家も実際にあるし、タイムマシンも、ただのティッシュの空箱に「プーちゃんのタイムマシン」と書いてあるだけですが存在します(笑)。
朝起きてからの習慣も彼の生活をなぞっているし…。ただ、朝ごはんや晩ごはんに出てくる食べ物は、どうやら彼の理想のようです(笑)。普段は普通に和食ですから…。
Posted by RINpapa at 2007年11月15日 14:48
最高ーーー!!!
ていうか、りん、すごすぎますよ。
あの文章は小学校一年生では書けないから!!こっそりまさとがあきとと遊んでいる隙にミクシイ、ブログをみていたら、あまりのりんの絵本がおもしろくって笑っちゃったら。。感づいて二階へきてしまいましたよ。。で、このお話をふたりに読んで聞かせたら笑って聞いていて、しかもりんすごいねーー!!とまさとが感動して、今、寝かせていたのですが自分で素話するから聞いてと意気込み。。
なんかとってもおさなーいかわゆーいお話をしていました。。
自分で自分の生活や希望をリアルに再現してお話に出来るのは天才的だとわたしは思ういます。あ、リング、家にもたまたまいるんですけど。。名前は忘れました。。全然ぬいぐるみで遊ばないわが息子たち。。想像する、創造する力に乏しいのは我が家の環境にも問題ありそう。。(-_-;)
つまり、親ばかじゃあないです。すごいんですよ、りんは。もともとえるまーのときから感性は評判高かったじゃないですか!!
せっかくだからなんかに投稿してほしいくらいですよ。あ、でも奥様もそういうのきらいですよね。私もあんま好きじゃないから。。。でもついつい、ここのブログだけじゃもったいない気がしちゃって。(〃^∇^)o
りんにも会いたいなあ。そらのうえの貝つける日などはあえるかな??実物も見せてくださいねー!!
ていうか、りん、すごすぎますよ。
あの文章は小学校一年生では書けないから!!こっそりまさとがあきとと遊んでいる隙にミクシイ、ブログをみていたら、あまりのりんの絵本がおもしろくって笑っちゃったら。。感づいて二階へきてしまいましたよ。。で、このお話をふたりに読んで聞かせたら笑って聞いていて、しかもりんすごいねーー!!とまさとが感動して、今、寝かせていたのですが自分で素話するから聞いてと意気込み。。
なんかとってもおさなーいかわゆーいお話をしていました。。
自分で自分の生活や希望をリアルに再現してお話に出来るのは天才的だとわたしは思ういます。あ、リング、家にもたまたまいるんですけど。。名前は忘れました。。全然ぬいぐるみで遊ばないわが息子たち。。想像する、創造する力に乏しいのは我が家の環境にも問題ありそう。。(-_-;)
つまり、親ばかじゃあないです。すごいんですよ、りんは。もともとえるまーのときから感性は評判高かったじゃないですか!!
せっかくだからなんかに投稿してほしいくらいですよ。あ、でも奥様もそういうのきらいですよね。私もあんま好きじゃないから。。。でもついつい、ここのブログだけじゃもったいない気がしちゃって。(〃^∇^)o
りんにも会いたいなあ。そらのうえの貝つける日などはあえるかな??実物も見せてくださいねー!!
Posted by ゆき at 2007年11月15日 20:58
>ゆっきー
サンキューです!
でもね…、ほら、りんはお友達と遊ぶ力に難があるから…。まさとや他の川和っ子みたく、ちゃんとお友達作って楽しく遊ぶ事よりも、何でも言う事聞く父と一緒に居たがったり、一人で遊ぶ事を選択したり…。
まあ、そんな一人遊びの中から、こんな絵本が生まれてくるのだろうから、この子の才能とか、性格とか、性癖とか、色んな事をどうしたら一番良い方向に伸ばしてあげられるのか、父としては(おそらく母も…)悩んでいたりするんだよね。
確かにりんは、創作的なことに今は才能を感じるけど、父としてはね、、、でも、果たしてそれが伸びていくものなのか、今だけで終わるのか、伸ばしてあげる方法があるのか…、誰にもわかんないじゃん?
実際すごく感性豊かな、素晴らしい、自慢の息子ですよ!りんは。。。オイラが父として、彼を信じてずーっとそう思い続ける事が、彼が将来自信を持って力強く生きていく為のエネルギーになってくれれば嬉しいよね?オイラはそんな父になりたい…。頑張ります!
サンキューです!
でもね…、ほら、りんはお友達と遊ぶ力に難があるから…。まさとや他の川和っ子みたく、ちゃんとお友達作って楽しく遊ぶ事よりも、何でも言う事聞く父と一緒に居たがったり、一人で遊ぶ事を選択したり…。
まあ、そんな一人遊びの中から、こんな絵本が生まれてくるのだろうから、この子の才能とか、性格とか、性癖とか、色んな事をどうしたら一番良い方向に伸ばしてあげられるのか、父としては(おそらく母も…)悩んでいたりするんだよね。
確かにりんは、創作的なことに今は才能を感じるけど、父としてはね、、、でも、果たしてそれが伸びていくものなのか、今だけで終わるのか、伸ばしてあげる方法があるのか…、誰にもわかんないじゃん?
実際すごく感性豊かな、素晴らしい、自慢の息子ですよ!りんは。。。オイラが父として、彼を信じてずーっとそう思い続ける事が、彼が将来自信を持って力強く生きていく為のエネルギーになってくれれば嬉しいよね?オイラはそんな父になりたい…。頑張ります!
Posted by RINpapa at 2007年11月15日 22:47
絵本、3作目まで読破させていただきました!いいわ~。
3作目のボグはバザーで買ったくまさんなんですね。(ウィーブといい、くまの絵がほんとにかわいい!)早速、登場人物として物語が展開しちゃうところがすごいなあ。
りん、将来物書きさんになる可能性多いにありですね・・・この絵本は、記念にずっととっておいていただきたいです♪
うちの息子も一人だけで集中する時間が必要な人です。1期は、毎朝登園後の日課として”かわわしんぶん”なるものを発行しておりました。もちろん絵文とも、りんくんの足元にも及びませんが、なんだか通ずるものを感じちゃいます(笑)
3作目のボグはバザーで買ったくまさんなんですね。(ウィーブといい、くまの絵がほんとにかわいい!)早速、登場人物として物語が展開しちゃうところがすごいなあ。
りん、将来物書きさんになる可能性多いにありですね・・・この絵本は、記念にずっととっておいていただきたいです♪
うちの息子も一人だけで集中する時間が必要な人です。1期は、毎朝登園後の日課として”かわわしんぶん”なるものを発行しておりました。もちろん絵文とも、りんくんの足元にも及びませんが、なんだか通ずるものを感じちゃいます(笑)
Posted by ばんず at 2007年11月18日 15:09
>ばんずさん
そうですか?Kくんも…。“かわわしんぶん”…すごいじゃないですか!?
そう言えば、ばんずさんのブログの“一人降園”の写真見て、「ちょっとりんっぽい。」なんて思った記憶が…。もしかしたら共通項あり?(笑)
…でも、Kくんは女子に人気みたいだし…(笑)、りんなんてバレンタインの「○○ちゃんは、○○くんにあげるらしい…」話の時も、思いっきりカヤの外だったし…(爆)。
将来物書きさん…。そうなってくれれば言う事なしですね…。でもこればっかりは、親が決められないしね?さあ、どんな風に成長していきますやら…(笑)。
まあ、私の場合、自分がかなりアウトローな人生を歩んで来てますから大抵の事には驚かないですが、母はそうは行かないですもんねぇ…(笑)。頑張れぇ、りん…。
そうですか?Kくんも…。“かわわしんぶん”…すごいじゃないですか!?
そう言えば、ばんずさんのブログの“一人降園”の写真見て、「ちょっとりんっぽい。」なんて思った記憶が…。もしかしたら共通項あり?(笑)
…でも、Kくんは女子に人気みたいだし…(笑)、りんなんてバレンタインの「○○ちゃんは、○○くんにあげるらしい…」話の時も、思いっきりカヤの外だったし…(爆)。
将来物書きさん…。そうなってくれれば言う事なしですね…。でもこればっかりは、親が決められないしね?さあ、どんな風に成長していきますやら…(笑)。
まあ、私の場合、自分がかなりアウトローな人生を歩んで来てますから大抵の事には驚かないですが、母はそうは行かないですもんねぇ…(笑)。頑張れぇ、りん…。
Posted by RINpapa at 2007年11月18日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。