2007年11月26日
つづきウォーク&フェスタ
最近アウトドアライフから離れていたりん父は、
「11/23からの連休でキャンプに行かない?」…と、
りん母とりんに提案するも、既に二人で予定を立てて
いたとの事で却下…
その23日の予定がこれ…
横浜市都筑区のイベント…、
“つづきウォーク&フェスタ”でした。
朝9時過ぎ、横浜市営地下鉄「センター南」駅前の
通称スキップ広場に設けられた受付テントで受付を
済ませると、早速ウォークラリーに参加です。
まず最初に向かうのは、“都筑中央公園”です。
…紅葉もなかなか綺麗です。
ここに最初のチェックポイントがあります。
りんは相変わらず道じゃないところを歩いて行きます。
まあ、言ってみれば歩き慣れたいつもの散歩道ですからね…。
中央公園の真ん中にある、屋外円形ステージ前にてvピースv
そして、りん父からカメラを取り上げ、「りんが撮る!」…と、
風景写真を撮ったりしながら歩いて行きます。
りん撮影の写真たち…↓↓↓
りん曰く「せっかく綺麗な紅葉を撮ろうとしたら、お母さんが…」
飛び込んできて邪魔したそうな…(笑)。
このススキを撮る感性は父にはありません…。
・
・
・
さてさて、いつもの散歩道を淡々と歩きながら、第2の
チェックポイント“鴨池公園”を目指して歩いて行きます。
「11/23からの連休でキャンプに行かない?」…と、
りん母とりんに提案するも、既に二人で予定を立てて
いたとの事で却下…
その23日の予定がこれ…
横浜市都筑区のイベント…、
“つづきウォーク&フェスタ”でした。
朝9時過ぎ、横浜市営地下鉄「センター南」駅前の
通称スキップ広場に設けられた受付テントで受付を
済ませると、早速ウォークラリーに参加です。
まず最初に向かうのは、“都筑中央公園”です。
…紅葉もなかなか綺麗です。
ここに最初のチェックポイントがあります。
りんは相変わらず道じゃないところを歩いて行きます。
まあ、言ってみれば歩き慣れたいつもの散歩道ですからね…。
中央公園の真ん中にある、屋外円形ステージ前にてvピースv
そして、りん父からカメラを取り上げ、「りんが撮る!」…と、
風景写真を撮ったりしながら歩いて行きます。
りん撮影の写真たち…↓↓↓
りん曰く「せっかく綺麗な紅葉を撮ろうとしたら、お母さんが…」
飛び込んできて邪魔したそうな…(笑)。
このススキを撮る感性は父にはありません…。
・
・
・
さてさて、いつもの散歩道を淡々と歩きながら、第2の
チェックポイント“鴨池公園”を目指して歩いて行きます。
鴨池のチェックポイントで鴨の絵のハンコをもらい、
まだまだ先のゴールを目指して歩き続けますよぉ~!
そして、“川和富士公園”の第3チェックポイントでは、
親友のともやくんと並んで、コーンスープでホッと一息…。
これが“川和富士”…
たんなる小山なのですが、この辺り一帯の標高が
高くなっているためか、頂上からの眺めは中々の物です。
元旦の早朝には、ここでご来光を仰ごうとする人たちで
ごった返しています。
りんが撮った頂上からの景色…。(りん父負けてるぞぉ~)
頂上でくつろぐりん&ともやくん。
向こうには肉眼では富士山が見えているのですが、
写真ではちょっと確認できませんか?残念!
実は、スタート直後から、この春から通っている
つづきの丘小学校の、同じクラスで大の仲良しの
ともやくんの家族と一緒になり、二人でじゃれあい
ながら、前後左右しながら、歩いて来ていましたが…、
ここで問題が発生…。
実はともやくん達は“10Kコース”を申し込んで
歩いていたのですが、りん家が申し込んでいたのは
“6Kコース”…この先で道が分かれてしまいます。
りんは最初から自分は10Kコースを歩きたいと主張
していた事もあり、ともやと一緒に行くと譲りません。
りん父としては、良いじゃん良いじゃん、10キロ歩こう!
…って感じなのですが、
りん母は初っ端からハイテンションのりんが、最後まで
持つかどうか不安な様子…。
何とかりんを説得しようと試みましたが、無駄な努力。
10Kコースの第4チェックポイントの“月出松公園”に向け
コース変更しました。
月出松公園に向けて、仲良くじゃれ合いながら進む二人…。
ホントに仲良さそうにじゃれ合ってるだけなのですが、
しかも、ともやくんはとてもりんの事を気遣ってくれる優しい
お子さんなのですが、りんがチビなために、写真に撮ると
まるでいじめてるみたい…?
いえいえ、ホントに楽しそうな仲良し二人組みでした。
月出松公園…
ここからの風景も、何故か富士山が近くに見えて、
なかなかのものでした…。
見えますかねぇ…?富士山…。
さてさて、やっと折り返しポイントです。
この後の様子は後編にて…
Posted by RINpapa at 17:54│Comments(0)
│りん家のお外活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。