ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RINpapa
RINpapa
RINpapaです。息子のりんとキャンプと木工をこよなく愛す、今年47歳の中年オヤジどす。(写真はりん撮影)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月30日

合格!

昨夜…遅くに家に帰ると、テーブルの上にこんなものが…



合格!




…ん?



おおおおぉぉぉっ~!!!!





急ぎ中を確認するりん父…







そこには…


実はりん、夏休み頃から急に漢検に興味を持ち、
りん母に問題集など買ってもらい、10月28日に行われた
漢検10級の検定試験を受験していたのです。


練習問題の成績や、りんが勉強を通じて身に付けた
漢字に関する知識の深さに、まず合格は間違いないだろう
とは思っていたのですが、非常にプライドの高い子ゆえ、
万が一の事を考え公表は控えておりました。

その検定結果が来たようです!




合格!




検定結果通知…の文字と、



合格おめでとうございます…の文字が


まず目に飛び込んで来ました。




しかも…



今回の合格点120点  満点150点


その上に書かれたりんの得点は…



あなたの得点 150点


何と満点合格です!


合格!



そしてもう一枚の紙には…


平成19年度 第2回 文部科学省後援
日本漢字能力検定において10級に合格
したことを証明いたします






やったぁー!やったね?りん…!


すごいよ、良く頑張ったね?



合格!


合格証書は早速今日先生に見せるために学校に
持って行ったようです。



同じカテゴリー(りんのこと)の記事画像
第14回都筑区民ロードレース大会
りん母BD祝い
りんBD沖縄旅行!最終回
りんBD沖縄旅行!その3
りんBD沖縄旅行!その2
りんBD沖縄旅行!その1
同じカテゴリー(りんのこと)の記事
 第14回都筑区民ロードレース大会 (2008-03-10 18:43)
 りん母BD祝い (2008-03-06 16:19)
 りんBD沖縄旅行!最終回 (2008-02-26 16:21)
 りんBD沖縄旅行!その3 (2008-02-21 19:24)
 りんBD沖縄旅行!その2 (2008-02-13 12:17)
 りんBD沖縄旅行!その1 (2008-02-12 15:14)

この記事へのコメント
こんにちは!
すごいですねーっ!
おめでとうございます!
(〃▽〃)
頑張った成果が
素晴らしい結果で出ましたね♪
倫さんウキウキお祝いですね♪
Posted by みどり at 2007年11月30日 13:46
>みどりさん
こんにちは、はじめまして!
コメントありがとうございます!
りんは「まあ、こんなもんだよ」…って感じで斜に構えております…まったくカワイクないやつ(笑)。
むしろ親バカ二人が狂喜してますわ…(笑)。

嬉しいコメント第1号を書き込んで頂いたので、お気に入りに登録させてもらっても良いですか?
Posted by RINpapa at 2007年11月30日 14:00
合格オメデトウございます!

しかも満点!!

もう何十年、満点とか・・・縁がないなァ~・・・
Posted by TOKU at 2007年11月30日 14:05
>TOKUさん
ありがとうございます!
満点…私もビックリですよぉ~!
Posted by RINpapaRINpapa at 2007年11月30日 15:38
合格おめでとうございます。

しかも、ま、満点で合格ですか!(汗
すごい!

これは自信となりますね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年11月30日 16:14
>あーチャンさん
ありがとうございます!
そうですねぇ~!自信付けてどんどんチャレンジできる子になってくれると嬉しいです!
Posted by RINpapa at 2007年11月30日 17:57
凄いですね\(^o^)/
満点合格おめでとうございます\(^o^)/
僕も2級にチャレンジしましたが見事撃沈しました(準2級は簡単なのに…)
また受けようかなぁ〜(^^)v
Posted by tomo0104@携帯 at 2007年11月30日 19:54
>tomo0104さん
ありがとうございます!
私もりんに刺激されて、2級でも受けるかぁ~!?…と思いましたが、2級って結構難しいんですよね?
特にワープロ変換に慣れ切ったぬるい頭では書き取りに難がありそうな気が…(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年11月30日 21:44
わお!りん君凄いな~(゜o゜)
やはり文系に強いんですね☆☆☆
漢字の形とかが面白いのかなあ~?兎に角満点取れるって事は漢字が好きなんでしょうね(^_^)。
難度はドンドンあがってくるだろうけれど、チャレンジしていく楽しみみたいになると良いですね~♪

私も漢字たまには勉強しなきゃな~(-_-;)
Posted by ヨーコ at 2007年12月01日 08:15
>ヨーコさん
ありがとうございます!
レス遅くてすみません!
りんは自分の名前を漢字で書く事から始まって、漢字に興味を持ち始めたようです。
4歳児の時に自分で書けるようになって、近くのログハウスの受付で、普通未就学児は親が書くんですが、自分で、しかも漢字で書いてしきりに褒められ調子に乗っちゃったのかも?(笑)
何しろりんのフルネーム簡単なんです、漢字が…。ラストネームは、ノースマウンテンですから…。よこたてよこよこたて~ハネ、たてたてよこたてですもんね?(笑)
あっ!バラしちゃった!(笑)
Posted by RINpapa at 2007年12月01日 22:26
おめでとうございまするよ~(^^)

凄いでするよ(^^)

よく頑張りましたるね(^^)

思いっきり褒めてあげましょうでするよ~(^^)

りん君は限りない可能性を持っていまするよ(^^)

どんどん、りっぱに成長していまするね(^^)
Posted by スローライフはビバ・ビバでする^^; at 2007年12月04日 19:34
>スローライフさん
ありがとうございます!
思いっきり褒めてますよぉ~!(笑)
一昨日の日曜日は3人でお祝いのケーキを食べました!
りっぱに成長してるんだか、どんどん生意気になってるんだか…(笑)。

とにかく、父としては彼のやりたい事を好きなだけやりたいようにやらせてあげるのが務めなのかな?…と。
Posted by RINpapa at 2007年12月04日 20:21
満点合格、おめでとうございます~!
すごいなあ、りん・・・あの絵本の漢字使いからすごいなあとは思っていましたが、すばらしい~!!
Posted by ばんず at 2007年12月07日 23:42
>ばんずさん
ありがとうございます!
今後も頑張って続けてくれると良いんですが…。
Posted by RINpapa at 2007年12月10日 09:59
おそくなりましたが、満点合格おめでとうございます。お子さんの「やりたいことを好きなだけやりたいようにやらせてあげる」RINpapaさん、すごく素敵です。

一年生のこの時期に10級って、すごい!まだ習っていない漢字もあるし。りん君、頑張りましたね!

漢検10級といっても、2年生・3年生の学校の漢字勉強が楽になるし、うちの息子もチャレンジしてよかったぁって言ってます。(1年生で習った漢字の新しい読み方がでてきたときに楽)

私も息子と一緒に一度くじけた準一級にチャレンジしようかな?とは思っているんですけど、もう無理かな?2級と準一級のレベルの差はすごいんで・・・(汗
Posted by kotopkotop at 2008年01月08日 22:11
>KOTOPさん
お久し振りです。

ありがとうございます!
りんにとっても自信につながり、すごく励みになっているようです。
早速9級受験に向けて、2年生から4年生までの漢字の勉強を独学で始めてますよぉ~!(笑)

しかしKOTOPさん、準1級って…す、す、すごいですね?(汗
2級でさえも尻込みしている私には雲の上のお話です(笑)。
Posted by RINpapa at 2008年01月09日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合格!
    コメント(16)