2006年08月15日
8/6ハーブの里初日午後
さてさて、テントも張り終わったし、お昼ご飯も食べたし、
当初は8/7が天気が悪そうな予報だったため、
初日(8/6)はテントを立てずに朝から三ッ峠に登り、
その日はコテージにでも泊まって翌日からキャンプ…
なんて考えていたのですが、7日も天気が良さそうなので
予定を変更して三ッ峠には7日に登る事にしたのと、
ハーブの里のご好意で朝からチェックイン出来たお陰で、
6日の午後はまるまるフリータイムとなりました。

そこで、かちかち山ロープウェイに乗り、下りは紫陽花を
見ながらのハイキングコースで、足慣らしをする事に…。
上の写真はその時の紫陽花です。綺麗でしょう?
まさに見ごろ!丁度良い時期でしたよ。
張り切ってロープウェイに乗り込むりんとりん母…
天上山(かちかち山)から河口湖を望む眺望は最高でした!
天上山公園は展望台と簡単な売店があり、
紫陽花を見ながら山を下るハイキングコースや、
三ッ峠まで続く山岳ハイキングコースのスタート地点になってます。
さあ、それでは早速紫陽花を見ながら山を降りますか…

この山は紫陽花の群生が有名で、見ごろはまさにこの時期、
7月下旬から8月中旬と言う事で、とっても綺麗な紫陽花を
見ながら山を下って行きました。
りんもとても綺麗な紫陽花を見て大喜び…
…がしかし、おっと…、何だか…、りん父は足に来てるぞ

久し振りの山歩きで…、しかもハイキングと言う事で
すっかり舐めきっていたので素足にアクアシューズ
などと言う軽装で来てしまっていたため、とても歩きづらく、
高だか30分程度の下りのハイキングコースなのに、
だんだん足がパンパンに張って来てしまいました。
明日の三ッ峠が思いやられるぞ…。

兎も角も、無事山を降り、麓のお店で美味しいジェラートを
食べてキャンプ場に戻り、今夜の夕食の準備です。

りん父は本日デビューの「ユニフレームファイアグリル」
を早く試したくて仕方ありません。
早速取り出しセットすると…
りんと一緒に火熾しです。
そしてダッジオーブンを乗っけて…
オリーブオイルで玉葱を炒め…
トマトとピーマンを投入…
生米を入れて良く炒めたら、お水を入れて後は煮込むだけ…
そうです!今夜のメインは「パエリア」で~す!
お~っと!チラッと横に見えるのは…?
マグロのカマも焼いちゃいましたぁ!

どうです?美味しそうでしょう?
Posted by RINpapa at 11:31│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。