ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
RINpapa
RINpapa
RINpapaです。息子のりんとキャンプと木工をこよなく愛す、今年47歳の中年オヤジどす。(写真はりん撮影)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月05日

アンコールスキーレポ

アンコールスキーレポ

行って参りました!「アンコールスキー」…
何故アンコールかと言うと…↑↑↑(こちらをクリック)

場所は“白樺高原国際スキー場”です。
とても素晴らしいスキー場でした。

2/1 朝4:00起床~6:00川和保育園に集合。
    もう既に保育園の園バスも、大型観光バスも
    スタンバイしている…
    子供たちも、お手伝いの親たちも続々と集合して来る。

    6:30まずは親たちを乗せた観光バスが出発。
    先に現地を目指し、子供たちの受け入れの準備をする。

アンコールスキーレポ

    11:00現地到着。
    2日間のスキーの間、本部となるレストランストリーム前には
    事前に申し込んであったレンタルのスキーが、ガムテープに
    書いた名前を貼った状態で、子供たちの分はグループ毎に
    分けられてすでに用意してある。

アンコールスキーレポ

ゲレンデの状態とお天気はこんな感じ…ちょっと曇り気味。

アンコールスキーレポ

    11:30さあ、子供たちの到着だ!

この後子供たちは、ストリームの中にあるお部屋に
荷物を置き、トイレを済ませ、ストリーム前に敷いた
ブルーシートの上で靴を履き替え、手袋など装備し、
グループ毎に分かれて、早速ゲレンデに向かいます。

準備完了したりんの雄姿…ドキッ

アンコールスキーレポ

この時点で私の役割は公式記録カメラマン2名のうちの1人…
スキーを履かずに子供たちの様子を撮影していました。テヘッ

しかし、スキーを履かないと、リフトにも、ゴンドラにも
乗せてもらえない事が分かり、この広いゲレンデで
普通の靴で子供たちを追いかけるのは無理だと悟り、
やむなくスキーを借りました。

アンコールスキーレポ

そして乗ったリフトからの眺め…

こうして16:30までみっちりと子供たちはスキーを楽しみ、
再び集合して、本日の宿ホテル清明荘へと向かいました。

アンコールスキーレポ

それから、宿でみんなで夕食を取り、子供たちはグループ毎に
お部屋でゆっくりと時間を過ごし、8:00には消灯~就寝。

しかし親と先生たちは、子供たちが寝た後も、夜9:00から
反省会と明日の準備です。

アンコールスキーレポ

反省会の様子…
この反省会は12:00近くまで続き、その後明日の準備など
していると、時刻はもう深夜1:00を回っているのでした…

こうして初日は過ぎて行きました…ニコニコ
二日目の様子はまた追ってレポします。ダッシュ


同じカテゴリー(川和保育園)の記事画像
川和バザーの季節です。
竹迷路…完成!
竹迷路…まだ途中ですが…
久し久し振り振り……
川和保育園07バザー
もうすぐです…
同じカテゴリー(川和保育園)の記事
 川和バザーの季節です。 (2009-11-05 15:33)
 竹迷路…完成! (2008-10-27 15:19)
 竹迷路…まだ途中ですが… (2008-10-23 20:21)
 久し久し振り振り…… (2008-10-14 21:05)
 川和保育園07バザー (2007-11-06 15:36)
 もうすぐです… (2007-10-31 17:47)

この記事へのコメント
あら、アルコールが無いようですね~(笑)
しかし、カメラマンとは大役でしたね~
Posted by mb190spl at 2007年02月05日 03:18
りん君の雄姿カッコいいです。
皆、ヘルメット着用なんですね・・・。
はんと、カメラマンは大役で・・・お疲れ様です。
Posted by tomo0104 at 2007年02月05日 07:33
こんにちわ^^。
実は「アンコールスキー報告」楽しみにしていました。
「公式」カメラマンに認定されたようで・・・
りんくん以外のお子さんもちゃんと撮影しましたか(笑)?
連日短時間睡眠でおつかれさまでした。
続きを楽しみにしています^^。
Posted by あやあや at 2007年02月05日 10:29
>mb190splさん
いや、実はちょっとだけアルコールたしなみました(笑)。
し~っ!秘密ですよ。(爆)

>tomo0104さん
子供たちは完全装備です。
しかし、子供たちは皆スキーがとても上手いので、完全装備が必要なのはむしろ親の方だったかも…(笑)。

>あやあやさん
楽しみにして頂いて、ありがとうございます。
実はこの後レポしますが、「公式」カメラマンは一日でお役御免になりました(爆)。
Posted by RINpapa at 2007年02月05日 10:59
スキーを履いてのカメラマンご苦労様でした。(^^)
(もうお役御免になっちゃったようですけどf^_^;)
次回も楽しみしています♪
Posted by nanacat at 2007年02月05日 12:51
>nanacatさん
2日目の様子もアップしました。
ぜひぜひ読んで下さいね。^^
Posted by RINpapa at 2007年02月05日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンコールスキーレポ
    コメント(6)